笑桃 さいぐさ桃園は、山梨の美味しい桃を朝採りの新鮮なまま通販でお届けしています。こちらのブログでは、桃や桃畑についてのお話や、当園の桃のがあなたのお手元に届くまでをご紹介していきます。

0553-34-5363

電話受付時間:10:00~17:00

ブログ記事一覧

双胚果
2024年5月15日

【桃の摘果】桃の実が綺麗な丸い形に。でもこれ、落とさなくてはいけません。その理由は実の中に・・・

綺麗な形の桃の実なのに落とすのは、なぜ?   『双胚果』を見分けるポイント

カメムシ被害
2024年5月8日

【桃の摘果】摘果で見える桃の実いろいろ。じつは〇〇〇〇にやられた実。

大きくなっても、製品にはならない桃の実の数々。

摘果
2024年4月29日

【桃の摘果】せっかく沢山ついた桃の実を農家はせっせと落とします。それは、なぜ?

誰からも驚かれる大きな桃を作る為、丁寧な丁寧な『摘果』作業  

SS
2024年4月24日

【殺虫剤・殺菌剤の予防散布】小さなお子様にも安心して食べて貰いたい。さいぐさ桃園が考える桃の安全性。

予防散布の必要性と、そのうえで何よりも大切にしている安全性。  

授粉1
2024年4月18日

【授粉】桃は自然に実がつくわけではない? 桃が実をつける為に必要なこと。

品種によっては、花粉を持たないものも。大切な『授粉』作業。   【開葯(かいやく)】 蕾から花粉を取り出します

2024年4月15日

【摘蕾・摘花】読み方は【てきらい・てきか】 ではどんな作業でしょう?

桃を大きく、美味しく育てる為に。『摘蕾・摘花』    

桃の花
2024年4月12日

【剪定】こんなに切るの? 桃の木の剪定で落とす、驚きの枝の量。

桃の木が休眠している、極寒の時期に行う『剪定』作業     切る枝の量は、驚きの3分の2。 &nbs

2023年11月18日

【敷き藁】桃の木に冬の休眠期間を過ごして貰うために。1年間頑張ってくれた木達に私たちがしてあげられること。

桃の木が寒い冬を越えるために。感謝を込めて『敷き藁』作業。 とにかく大量の藁、藁、ワラ・・・    

Top